
18日、ロースはトンローのソイ10(パクソイ)にあるTRUE CAFEで毎週金曜、土曜の夜行われている、“True Life Jam sessions"に登場しました。ジャム・セッションと言う事で何らかの形で他の歌手、ミュージシャンとの絡みも期待できるというもの。さて、どの様な絡みがあったのか。。。
会場に着いて中に入る前に、外から覗くと“うへっ!”ロースは既に歌っているではないですか!さぁ、それから約1時間以上、ロースは歌い捲りました。最初のセットは、最近ステージを供にしているギター氏ともう一人、今日のゲストでもあるオー・セックサンの処の箱ドラム(少し細工のしてある木の箱にまたがりながら叩いて低音域を出します。)の少年との3人です。アルバム“ROSE LINE”から『ドークマイ・ナイ・ムウ』をはじめとした曲を数曲歌いました。
次のセットはアルバム“GIFT"での盟友、プラーモットを呼んでココでのロースはギターでのバックアップを中心にコーラスをつけるというステージング。4曲ほどのセットでした。
さぁ、次にロースはギターを置いて、ステージ後においてあるエレピのところに座り、ピアノ弾き語りというスタイルでオハコの『ゴーン・ヒン・ゴーン・ナン』、『When I'm Feeling Blue』その他を歌います。そして、最後にオー・セックサンをステージに呼んで『Perhaps Love』をオーと2人で歌い、ステージを降りました。
サラッーと書くと以上ですが、ロースのこれまでのメインの曲は全て歌ったんじゃないでしょうか。そして、1年ほど前にRCAでのパブではエレピの使用をよくやっていたロースですが、ピアノ弾き語りというスタイルを徐々に取り上げていくのか。。。ギターの方が上手いと思うけど、楽曲にはよってはピアノ弾き語りの方が似合うものもありますので、その辺に期待!という見方も出来るでしょう。
以下、沢山写真を撮りましたので、そちらをお楽しみ下さい。それと、日本のファンの皆さんにヴィデオ・メッセージを取りましたので、後ほど公開いたします。お楽しみに!
Click for Big Size!




プラーモットと








オー・セックサンと



スポンサーサイト